
どうも、管理人です。@gameclub_blog
今回は、アプリゲーム「思い出の食堂物語2 ~心にしみる昭和シリーズ~」をプレイした感想を話していきます。
昭和時代、おばあちゃん切り盛りしている食堂を舞台とした物語を楽しむことができます。ゲームとしてはお店を切り盛りし、様々な料理を作ることでストーリーを見ることができる育成ゲームになります。
ストーリーはかなり良かったのですが、強制的に広告が入るなどの悪かった点もありました。
物語の舞台は昭和時代、おばあさんの切り盛りする食堂になります。サブタイトルに「心にしみる」とついてることもあり、引き込まれるストーリーが展開されています。また、全体の雰囲気も落ち着いています。

ストーリーを見るためにはお店を切り盛りし、様々な料理を客に提供する必要があります。


ストーリーはメインストーリーとサブストーリーがあり、一部サブストーリーは有料になります。
また、過去作も存在します。
ストーリーの雰囲気
物語の内容、キャラデザ、BGMの相性が抜群に良かったです!
物語の舞台にあった落ち着いた雰囲気のキャラデザやBGMでした。特に、BGMはレトロな感じかつ穏やかな印象でかなり良いです。
これだけで神ゲーといえるかもしれません。


アプリを開いたときに流れたBGMの段階でこのアプリを好きになりました!
手軽なゲーム性
お店を経営するという内容にあったゲーム性かつ手軽にプレイできます。基本的な内容としては料理を作る、客に提供、皿を片付けるの3つのみです。アプリとしてのUIもシンプルでわかりやすいものとなっています。

他の要素としてはお店の設備の拡張程度しかありません。
逆に、お店経営のゲームをがっつりしたいという方には向いていないかもしれません。

メインはストーリーであるため、ゲーム性はあくまでおまけ程度と考えてよいです。
強制広告
料理を作る過程で強制的に広告が入ることがありました。広告はしばらくするまで消せないだけでなく、そもそも広告自体をうまく消せない時もありました。

広告が消せない時はアプリを再起動してました…。
正直、かなりのストレス。
広告が入ることに慣れてる人もキツイかもしれません。
ちなみに、2021/4/18の段階でゲーム内の課金要素に広告非表示はありません。
今回は、アプリゲーム「思い出の食堂物語2 ~心にしみる昭和シリーズ~」をプレイした感想を話していきました。
ストーリーやゲーム性はかなり良かったです。
そのため、強制的に広告が入るのは残念…。正直、今までやってきたアプリでかなりキツイ部類です。
調べてみると過去作や同じ会社の類似作品もあるそうなので、そちらもプレイしていきたいと思いました。
興味のある方は一度調べてみても良いかもしれません!
また次回!
