
この記事は2021/6/29 19:00~2021/7/7 20:59に行われるグラブルのイベント「元帝国軍人のおじさん37歳がサウナに目覚めたら人生もととのった話」のまとめです。
ネタバレは控えるので安心してください。
イベントの内容は、元帝国軍人のおじさん37歳(デリフォード)が主役の話になります。
タイトルの長さがなろう系小説で草。

クエスト難易度
クエストは以下の難易度が用意されている。

シングルバトルは
NORMAL、HARD、VERYHARD、EXTREME、PROUD
シングルバトルは初回クリア時に報酬がもらえる。まず、クリアしておくと良い。
ただし、PROUDは高難易度のクエストになり、初心者だとクリアできない。試行錯誤してだめなら潔くあきらめよう。

マルチバトルは
VERYHARD、EXTREME、HIGH LEVEL
基本的にはマルチバトルを行う方が、アイテム回収効率が良い。マルチバトルHIGH LEVELを繰り返し行おう!
マルチバトルが難しい場合は救援を頼むのもあり。
また、マルチバトルをクリアするとたまにHELLが出現する。1時間限定なので必ずこなそう!

HELLは特定の条件を満たし三回クリアすることで、スキップすることが可能になる。
なお、今回のイベントは火属性、風属性有利である。
オススメアイテム獲得
本イベントはクエストをこなし戦貨や討伐章を集める。
戦貨は2枚ごとに1回「戦貨ガチャ」を引くことができ、討伐章は一定数集めるごとにアイテムを獲得することができる。
討伐章には金と銀の2種類ある。
また、クエストをクリアすることで貢献度というポイントがもらえ、一定ポイントごとにアイテムがもらえる。
ここでは戦貨や討伐章の集め方と獲得しておくべきアイテムを説明する。
今回のイベントでは、戦貨ガチャからSSR召喚石が出る代わりに1箱目~4箱目まで金綬の贈り物、5箱目~20箱目まで銀綬の贈り物が出るようになった。
こちらのアイテムはアイテム→チケットからアイテムの抽選を行うことができる。

金剛晶などのレアなアイテムも低確率で出るが、ハズレも多く存在する。
クエストをクリアするごとにそれぞれ戦貨や討伐章が獲得できる
また、マルチバトルのクエストを受けるにはトレジャーを獲得する必要がある。
オススメの回り方は、シングルバトルをクリアする。次にマルチバトルを周回する方法である。
以上の方法で回ってるうちに貢献度のポイントもたまる。
獲得しておくべきアイテムは通常のプレイでは手に入らないor手に入りにくいものとなっている。また、使用する頻度も高いものもある。
4箱目には2021年6月イベントSSレア確定チケットがある。
入手しておくことをすすめる。
- ダマスカス骸晶3個+未獲得ダマスカス骸晶7個
SSR武器を上限解放させるダマスカス鋼と交換するためのアイテム。また、他の強化でも用いるので必ず集めておこう!

入手法
貢献度50万/200万/300万で計3個獲得できる。
また、戦貨ガチャの4~10箱目までに今までのイベントで取り逃した分のダマスカス骸晶がもらえる。

4箱以上を開けるのはかなり面倒
ダマスカス骸晶に困ってないならそこまで頑張る必要はない。
- 指輪類
キャラにEXリミテッドボーナスという強化をするのに必要。また、複数個集めることで、ショップでさらに上位の指輪と交換できる。


入手法
指輪種類 | 入手方法 |
---|---|
栄冠の指輪 | 戦貨ガチャ3箱目まで(計3個) 銀の討伐章300枚/金の討伐章150枚 累計貢献度27.5万/80万/270万 |
覇業の指輪 | 戦貨ガチャ3箱目まで(計3個) 金の討伐章300枚 |
至極の指輪 | 貢献度500万 |

指輪は戦貨ガチャ3箱目まで出るので、出てない場合は箱をリセットしないように注意!
銀、金ともに討伐章300枚はかなり周回する必要あり。
特に貢献度と戦貨を効率よく貯めるため、高難度のところばかり回ると銀の討伐章は不足しがち。
- セフィラストーン8個
アーカルムの転生というコンテンツで入手できるアイテム。10賢者のキャラや武器を手に入れるために大量に使うことになる。

入手法
銀の討伐章100枚で1個、金の討伐章250枚で3個。
また、貢献度220万で1個、600万で3個獲得できる。
他のアイテムは必要ならば回収しよう!
イベント限定
ここではイベント限定のアイテムについて説明をする。
始めたばかりの人は使うかもしれないが、ある程度になると不要になる。SSR武器はスキル餌にするのが良い。
今回のイベントでイベント限定SSR召喚石は見当たらない。

今回は、グラブルのイベント「元帝国軍人のおじさん37歳がサウナに目覚めたら人生もととのった話」のまとめでした。
イベント期間は2021/6/29 19:00~2021/7/7 20:59なので、それまでにしっかりアイテムを回収しておこう!
また、無理のない程度に周回した方が良い。
また、次回!
