
どうも、管理人です。@gameclub_blog
今回はモンハンライズのキャラメイクについての記事になります
ゲームを始める前にキャラメイクの設定を行う必要があります
また、初期のオトモアイルーとオトモガルクの見た目の設定もゲームを始める前に行うことになります
しかし、一部の設定はゲームを始めると変えることができなくなります
そんなキャラメイクの奥深さと注意点をまとめました

結局、キャラメイクに1時間以上かかったよ…
ここでは主人公のキャラ設定について説明します
昨今のゲームのキャラメイクは細かいものもありますが、モンハンライズも同様です
キャラメイク設定
ここではキャラメイクの全体の流れを説明してます
最初に男性か女性かを選択し、その後顔のパターンをタイプ1~10の中から選択します

キャラクターのタイプを変更します
また、年齢を設定でき、それにより肌のしわが変わります
顔のパーツのより細かい設定ができます

インナーのタイプを4つから選びます
また、色の変更もできます

ボイスをタイプ1~20の中から選択します
また、動きからボイスの確認ができ、表情から顔のパーツの確認ができます
ボイスのタイプ1~10は男性、タイプ11~20は女性であると考えられる

今まで自身が設定した情報を一目で見ることができます

キャラメイクをセーブすることができます
あらかじめセーブしておくことで、設定を変更した後に以前の状態に戻すことが可能です

セーブ機能のおかげで、大きな変更をして失敗したときに前の状態まで戻すことができるのはありがたい
主人公のキャラメイクにおける注意点
キャラメイクでは後で変更できない部分が存在します
ゲーム始める前の変更とゲーム途中での変更を比べています
なお、ゲーム途中での変更は
アイテムBOX → 身だしなみ設定 → 身だしなみの変更
から行うことができます
キャラの見た目の違いは関係ありません(キャラメイクの後と前で写真を撮ったため)
注目してほしいのは左枠の青い四角で囲った部分です
見るからに選択できる項目が減っています
具体的には顔の輪郭、肌、髪などです
また、二つの画像に共に存在している項目でも内容が変わってます

キャラメイクでは始める前と始めた後で大きな差があります
最初のうちしっかり決めておいたほうが後悔せずに済みます
また、ハンターネームも変更することができません
最初のオトモガルクとオトモアイルーの設定も行います
キャラメイク設定


オトモの設定でも主人公のキャラメイクと同じようにセーブすることが可能です
オトモのキャラメイクにおける注意点
オトモの方が制約が多く、インナーの色以外設定変更ができなくなります
なお、インナーの変更は
オトモ広場 → オトモボード → 身だしなみの設定
から行うことができます

しかし、新しくオトモをスカウトすることが可能です
その際に、どんなオトモがいいかを細かく設定できる

今回は、モンハンライズのキャラメイクについて話しました
かなり細かい設定ができるようになっていたので驚きでした!
しかし、後で変更できなくなる部分も存在するので注意してください
個人的には目と鼻の位置をもう少しいじっておけばよかったと少し後悔してる…
この記事見た方は後悔のないようにキャラメイクしましょう!!!
皆さん、良きハンターライフを
また、次回
